[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「学園への入学」
最初に100万要るって一体…!?
エイラムさんに聞いたことはありましたけど、やっぱり高い!
うーん、アイテムやモンスターについて学べるそうですし…面白そう…
……大型店に建替えてからにしよう…(財布握り締め
。o(私のふるさとでは学費なんていらなかったのに!
「海洋探索」
これはギルド登録の5万だけなので、やろうと思えばすぐ出来そうです。
ただ、まだ情報が少ないようですし私あんまり強くないですし…!
うん、まずスペクトラルタワーを制覇してから考えます。
「ムカデ沼探索」
3Fさえ何とかなれば…(まだ1Fに行ったこともないです←
うーん、琉生さんとるっちーさんは探索済みかなぁ…
メンバー集め(5人)が大変なのと、酒場を建ててくれる人が必要ですよね。
うぅ、これも意外にハードル高いかもしれません…!
横穴から見事カードをゲットしてきてくれました…!
す、すごい…私一人だったら怖くてとても入れないです(弱
ドラゴンの巣窟も怖くて逃げてきちゃったし…
か、飼い主の私も頑張らないとっ
予定よりムロマチの滞在期間が延びたからでしょうか…
工場に勤務すると明細が大変なことになっていて驚きました。
お給料が増えて嬉しかったので、ついに念願のペットを飼いました!
タマリンとポセイドンで悩みましたが、頭のラインの丸っこさが可愛かったのでポセイドンに。
名前のモーリア、は「海」を意味する言葉です。
性格は「甘えん坊」…ええと…うん、しつければきっと…!
そういえば昨日、小窓を使って琉生さんとるっちーさんと私の3人でお話をしました。
初めてのことばっかりだったのでついていくので精一杯でした(倒
今度までにもう少し色々覚えておかないとっ
でも楽しかったー!(色々な意味で
可愛いとか言われると、恥ずかしいですよね…!
大人の女性ならきっと「ありがとう」って笑顔で返したりできるんですよ…!
あ、でもハツカネズミ的な可愛い、なのかも!
それなら恥ずかしくないかも…
…やっぱり無理です!(突っ伏した
面白そうな書物を見つけたので、読んでみました。
http://www.walkerplus.com/uranai/soul-uranai/
-----
あなたのシンキングカラーは、マゼンタです。
あなたには、周りの人間をいたわる大きな愛情が溢れています。
この惜しみない愛情は、単に他人に対して献身的であるばかりではなく、周りを導くような性質を持っているのが特徴。
自分自身を気遣うことができると同時に、周囲の人に対しても心よく奉仕の気持ちを向けることができるでしょう。
日常のささやかな事柄の中に喜びを見い出す姿勢にも好感が持たれていて、他人を保護できるような温かさに満ちています。
人の世話を焼くことを面倒がらない、姉御肌タイプのあなただから、会社や学校などではお世話役を任せられるような場合が多いかも。
周囲から頼られることは多いのですが、本質的には自分自身を大切にする人。
どんな時でも目的を見失うことなく進んでいけば、きっとうまくいくはず。
-----
あなたのスリーピングカラーは、バイオレットです。
あなたは、つかみどころのない不思議さを秘めた人。
一見したところではそれとはわからないかもしれません。
しかし奥には鋭敏に研ぎすまされた感性を持っており、非常に清らかで汚れのない部分を隠し持っているでしょう。
そのためか、時として神秘的なものに惹かれてしまうこともありそうです。
また、天性ともいうべきインスピレーションを持っているあなたは、日常生活にはそれほど表れませんが、重要な場面では物事に対する直感や想像力がよく働くことでしょう。
普段は自分のいる環境にうまく適応させた生き方をしていますが、本来は静かな環境にいることを好んでいます。
基本的に人のためになることを喜びと感じるので、この性質を行動面や日常の態度にもうまく生かすよう心がけて。
-----
あなたのムービングカラーは、レッドです。
レッドをムービングカラーに持つあなたは、積極的に周囲をぐいぐいと引っ張っていく行動力の持ち主。
学校や会社でも、みんなのリーダーとなって指導力を発揮していくことでしょう。
人の上に立って決断を下す役割を担うことも多く、新たな挑戦に対しても、開拓的精神を発揮しどんどん実行に移してしまうタイプです。
常に頼もしい存在として迎えられるあなたには統率力では右に出る者がいません。
また、言動には非常に説得力があり、大勢の前でも臆することなく自分の意見をしっかりと述べます。
仕事面では、自分のプロジェクトを任せてもらえるプロデューサー的職業で才能を発揮します。
また、セールスマンや自営業なども向いています。
独立して自分独自の道を歩んでみるのもよいでしょう。
うーん、当たってるのかなぁ…???
28:ペトゥン
38:トラテペス(×2)
39:ムロマチ
41:メイマイ
うーん、やっぱりトラテペスがいいでしょうか。
悩みます…(パンフレット片手に
先日手紙を出したエアル・ローさんの部屋で貼紙を見かけて、ボローニャのお茶会に行ってみました。
実は今いるムロマチと海峡を挟んで隣の国なんだそうです。
定期的に船が出ているらしいので、泳げなくても渡れるとかっ(泳ぐ人は猛者です…人…?
湖を使ったイベントなど、楽しいお話をたくさん聞くことができました。
そんなわけで、次の旅先はボローニャに決定しました!
というのを、もっと前に書こうと思っていたのに今日になってしまった私…
うう、ついつい後回しにしているうちに忘れるんですよね。
そういえば数人の方と鍵の交換もできました。
この調子であの人やあの人やあの人にもお願い、できたら、いいな…!←弱気
…駄目だーっ、まとまってないですねっ(汗
本当にささいなきっかけ。
-----
「わー、まるでニンジャみたいですね!」
着物を着たフロッグマンの青年を見て、真宵ははしゃいでいた。
ムロマチで目にする事の多かった着物に憧れていたのだ。
青年は所在なさげに時折腕を上げ下げしてみたりしている。
その後方には、黄色い着物を手にとって満足げなエルフの青年が一人。
「はぁい!」
いつの間にか慣れた呼び名に元気良く返事を返し、駆け寄る。
キハチジョウと呼ばれる着物…ちょうど真宵くらいの年齢の女性が着るのが一番似合うのだとか。
薀蓄をさらさらと語りつつ、手際よく帯が締められてゆく。
「はい、できたで!」
「ありがとうございますっ」
ご丁寧に蝶の形の髪飾りまでつけてくれた彼のまめさに感心しながら鏡を見る。
そこにはいつもと違う自分の姿が映っていた。
-----
と、満足げに微笑んだ少女の後ろから意味不明の言語が聞こえた。
「ニンニン!」
…………(人人?煮ん煮ん?認認?)
振り返った目の前では小首を傾げて謎の呪文を唱えたフロッグマンの青年。
と、それを見ながら何とも言えない表情を浮かべているエルフの青年。
例えるなら泣き笑いのようなそれは、おそらく笑いを堪えきれないだけ。
「ぷ、ふふふ」
ああ、ほら、やっぱり。
-----
エルフの青年によれば、ニンニンというのはニンジャが唱える呪文の一種らしい。
効果については主に「その場から消える」ことができるらしい。
ムロマチ文化恐るべし、と慄く二人にエルフの青年が一言。
「ニンジャはなんにんじゃー、なんてな!」
「…さ、さんにんじゃー?」
恐る恐る周りを見てから答えてしまったのが運の尽き。
その後こっそりラクガキしていたニンジャの絵を拾われてしまってゲームオーバー。
いつの間にか着物パーティはニンジャパーティになり、ニンニン!の掛け声が庭に響き続ける。
(誰も消えられなかったのは残念でした)
99勝から1週間以上負け続けてた気がします…うぅ、弱い…(、、
魔法の練習とか、もっと真面目にしないとだめですね!
せめて自分の身くらい自分で守らないと…!