忍者ブログ
Admin / Write / Res
「Kingdom of Chaos」NL大陸住人真宵の日記です。 意味が解らない方は回れ右です。
[101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ある方の日記で見かけたので…
ええと、回答は折込です!


あなたの食についての考え、そして食生活を細かく聞いて暴いていくバトンです^^

○好きな惣菜パンは?
最近購買で買えるようになりました、憧れの惣菜パン!
うーん、食べてみておいしかったのはタマゴサンドでしょうか。
自分で作る場合はハンバーガーです。
。o(あれも惣菜パンですよね?

○好きな菓子パンは?
チョココロネが好きです。
おしりの方から食べて、最後にチョコたっぷりのところを…(幸

○パンを買う時はパン屋?それともコンビニやスーパー?
学園の購買か、琉生さんのお店か、自分で焼くか…
…え、るっちーさんのお店…遠慮します…!

○食パンは何枚切派?
5枚くらいが一番トーストした時においしいと思います!
サンドイッチにするときは11枚派です。

○焼く?そのまま?
食パンを、ですよね。焼きますよー
たまに面倒で素パン齧ってたりするのは内緒ですっ

○何をのせる?つける?
バターとか、ハチミツとか、ジャムとかママレードとか…
あ、輪切りのトマトやピーマンとチーズを乗せたりもしますよ!

○好きなサンドイッチの具は?
おばあちゃんの作ったジャムです(即答

○パスタなら何味が好き?
うーん…あえて言うならクリームソース系が好きです。

○チーズやタバスコはかける?
チーズはたまにかけますけど、タバスコはかけないです。

○うどん、そば、パスタ、ラーメンの中で何が1番好き?
ラーメンとうどんは食べたことがないので…!
いつか全部食べたら答えます!

○ラーメンなら何味が好き?
省略ですっ

○カップ麺食べる人?
かっぷめん…?カップを被った男の人たち、ですか?
。o(不審者!

○スープまで飲む?捨てる?
スープはよく作りますよ。ミネストローネとか…

○というかスープにご飯入れちゃう?
え、それってただのりぞっと、ですよ…ね…?

○パン・麺・お米の中で1週間で最もよく食べるものはどれ?
パンです。毎朝食べるので。

○好きな飲み物は?
バター茶です。
あと最近は自作のジンジャーエールにはまっています!

○炭酸飲料の中では?
あ、答えちゃいましたね…ジンジャーエールです。

○コーヒーはブラック派?砂糖やミルク入れちゃう派?
普段は砂糖だけ入れます。たまに面倒でブラックのまま←

○1日に水分どれくらいとる?
朝はバター茶と水とジュースか牛乳、お昼にかけて時々水
おやつの時間は紅茶かカフェオレ…晩はバター茶とか水…
なんだかんだで結構飲んでると思います。

○よく買う飲み物は?
飲み物はあまり買わないです。あ、茶葉?

○ドリンクバーで何を最初に飲む?
バーってお酒飲むところですよね。
うーん、甘い系のカクテルでしょうか。

○お酒飲めます?
…一応(小声

○焼酎飲む人、芋・米・麦の中ならどれ?
飲んだことないです!

○ロック?水割り?お湯割り?
省略ですっ

○ビールはどこのメーカーのものが好き?
あんまりそういうこだわりはないです。
あ、どこかのお店で見たスミレの香りのビールは素敵だと思いました。

○酎ハイは何味が好き?
あんまり飲まないので、分からないです。

○カクテルなら?
カシスソーダとか、バイオレットフィズが好きです。
見た目がきれいなのがいいです!

○ウイスキーやワイン、シャンパンも飲める人?
ウイスキー以外なら、なんとか…

○お酒が飲めない人はなぜ飲めないか教えて!
省略します!

○好きな果物は?(複数可)
リンゴ、イチゴ、サクランボ、マスカット、オレンジ…
何でも好きです!

○好きな野菜は?(複数可)
キャベツ、ニンジン、ブロッコリー、カボチャ、ジャガイモ…
やっぱり何でも好きです(、、

○好きなお菓子は?(複数可)
おばあちゃんの焼いたクッキーが一番です!
他はケーキとか…ううん、これも何でも…

○ポテトチップは何味が好き?
自分で作るか家族が作ったものしか食べたことがないです。
オリーブオイルで揚げて、塩をちょっと振って食べます。

○チョコレートはブラック・ビター・ミルク・ホワイトの中なら何が好き
ビターとミルクを二枚一緒に食べるのが好きです!

○チョコレートの中に何か入ってた方が好き?
ううん…チョコだけの方が好きかもしれません。

○珍味(いかの薫製やビーフジャーキーなどのおつまみ)好き?
あんまり食べることがないです。

○飴なら何味が好き?
リンゴ飴っておいしいですよね。

○ガムなら?
これもあんまり食べたことがなくて…すみません(、、;;

○かき氷は何味が好き?
イチゴシロップと練乳をかけたやつがいいです!
ぐしゃぐしゃになるくらいまでかけてもらって、混ぜて食べます。
。o(あんまり氷、の意味ないですね

○カップアイス・バーアイス・ソフトクリーム・ジェラートの中ならどれが1番好き?
ち、違いがよく分かりません(汗
どれもおいしいと思います。

○味なら何味?
抹茶バニラとか、ラムレーズンとか…。

○冬でもアイス食べる人?
食べますよー、ふるさとはほとんど冬でしたし!

○外食多い?
ほとんどしません。お金がかかるのでっ
基本的に私が作りますけど、たまに琉生さんにお願いすることもあります!
るっちーさんには…ほら、お洗濯とかを…(目そらし

○どんな店で食べる事が多い?
外で食べるとしても、自分で作ったサンドイッチとかですね。
あ、でもふぁ(略)にいた時はソドムさんのお店によく行っていました!
特に魚料理がおいしかったです(幸

○ファーストフードを食べるならマクドナルド・ケンタッキー・モスバーガー・ミスタードーナツの中のどれ?
もすば…?ええと…何語でしょうか(汗

○和食・中華・イタリアン…様々な系統がありますが、好きなのは?
分からないです。実家で食べてたもの、っていう答えじゃダメですか?
あ、おばあちゃんの作ったシチューが大好きです。

○毎日3食食べてます?
たまに2食になることもありますけど、基本は3食たb
。o(どこからか視線を感じますっ

○自分の中での食事のルールは?
残さず食べることです。

○これをされたら嫌!という食事での行動は?
あまりにも残されると寂しいです。あといきなり調味料入れられたり…

○今まで食べたものの中でハマったものは?
ブイヤベースです。
作り方を覚えてから、新鮮な魚介類が手に入ったときはよく作ります!

○どれくらいはまりました?
ええと、3日連続で食べ続けました。
でも途中で香草を入れたり、トマトを足したりすると味が変わりますし(必死

○周りにビックリされる嫌いな食べ物や料理ってあります?
質問の意味がよく分からないです。
あ、お肉の脂身は苦手なので、ほとんど使いません。

○食わず嫌いなものは?
ふぁ(略)のデザートフェアで出てきたいn(破られている

○これはオススメ!というものをあげてみて!
エアルさんのお店のアイスはどれも美味しそうでオススメです!

○最近食べた、飲んだ中で不味い。と思ったものは?
…むty(破られている

○食事は1人、それとも2〜の大人数どちらの方が多い?
隠し部屋で夜食を食べるとき以外は基本的に3人です。
あ、たまにお客さんがいるのでそれ以上のこともありますねっ
ふるさとでも必ず家族全員で食べてました!

○最後です。
死ぬまでに食べたい、飲みたいものを3つまでどうぞ!
食べたい:。o(悩んでいる
飲みたい:。o(また悩んでいる

○回す人
琉生さん、るっちーさん、エイラムさん。
あとは興味のある方に!

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♠ もろてくでー!
それにしてもなんか料理関連でボクの名前を濁してるっぽいのは気のせい!?気のせいやんな!

朝は栄養たっぷりのむちゃくちゃおいしいむちゃくちゃパンでおねがいします!(なに
ルチ 2010/06/11(Fri)03:48:34 編集
♠ それじゃあ俺も
貰っていくよー。

…食生活かぁ。
琉生 2010/06/11(Fri)16:33:30 編集
♠ 無題
>るっちーさん
ええと、きっと気のせいです(笑顔
栄養が入ってたら何でもいいわけじゃないんですよ…!
味が大事なんです、味…!

>琉生さん
普段一緒に食事してても意外と知らないものですね。
そして割と興味深いと思いながら見てます(、、
マヨイ 2010/06/11(Fri)20:59:37 編集
♠ 何か
興味深い事って書いたかな…。
確かにこうして改めて見ると「そうなんだー」って思う事多いよね。
琉生 2010/06/11(Fri)22:35:29 編集
≪   討伐隊結成!    ♠ HOME ♠    入学   ≫
真新しい足跡
[09/20 マヨイ]
[09/18 いちご]
[07/20 マヨイ]
[07/19 エリザ]
[07/06 マヨイ]
さがしものですか?

Copyright (c)十二の白と一の極彩 All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]